北海道米新品種
「そらきらり」
「そらきらり」という名前は、この品種の誕生の地である北海道の米どころ空知地方の「そら」と、お米の粒が「きらり」と光って見えることをかけあわせて名づけられました。
「そらきらり」は中食・外食向け用途に適した食味特性で、従来の「きらら397」と比べ収量が多い品種です。また、いもち病抵抗性が強く、「きたくりん」と同様に、いもち病の薬剤使用回数を減らせるため、化学農薬による環境負荷の軽減に貢献します。
そらきらりの特長
features
-
中食・外食に適します
-
いもち病に強い
-
安定供給可能な収量性